2014/07/12-13

7月12日 シーホッパー西日本大会

7月12日 シーホッツパー西日本大会.docx
Microsoft Word 15.6 KB
シーホッパー西日本選手権2014成績表.xlsx
Microsoft Excel 24.4 KB

2014/06/20

平成26年度香川県スーパーアスリートの認定式にて

6月20日(金)の午後4時40分より、アルファあなぶきホールにて、香川県教育委員会のスーパーアスリートの認定式がありました。今年、 レーザー4.7世界選手権に出場する当クラブの長岡叶子(中3)がセーリング競技で初めて認定されました。15名の認定者の中には新体操やゴルフですでに 活躍されている高校生もおり、香川県として将来を期待するユースアスリートの一員として認めていただきました。テレビでもニュースで取り上げていただきま した。
https://www.youtube.com/watch?v=FAJIvCkJACs
次年度の認定式でもセーリングで当クラブのメンバーが認めていただけるように張り切って指導していきたいと思います。



2014/06/07-08

OP級関西選手権2014

OP級関西選手権2014参加レポート.pdf
PDFファイル 133.8 KB

2014/05/03-06

JOCジュニアオリンピックカップ2014 &第5回西日本ジュニア・ユース交流セーリング選手権大会

佐賀・唐津の海はヨット・ヨット・ヨット・・・で埋まりました。.pdf
PDFファイル 139.2 KB

2014/04/27

平成26年度春季ディンギー混合レース兼第3回香川県ヨット連盟杯クラブ対抗戦

平成26年度春季ディンギー混合レース兼第3回香川県ヨット連盟杯クラブ対抗戦.pd
PDFファイル 110.0 KB

2014/04/03-06 

「2014レーザー4.7級世界選手権強化合宿」に参加して

2014レーザー4.7強化合宿.pdf
PDFファイル 1.5 MB

KAGAWA KID'S CLUB取材と節分豆まき

午前は、四国新聞の子育て支援情報誌「KAGAWA KID'S CLUB」の取材を受けました。
幼保各施設や学校などで配布されますので、B&G高松海洋クラブのページをみて「ヨットに乗ってみたいなぁ」と興味がわいたきっずたち、ぜひ、私たちと一緒に活動しましょう!
 
さて、2月2日は節分イブでしたので、自主練習終了後、9人のクラブ員と豆まきを行いました。
艇庫の中に住みついている鬼を追い出すため、交替で鬼になって「鬼はソート!」、「鬼はソート!」と大きな声を出して鬼を追い出しました。
鬼は女木島(鬼が島)に一目散に逃げ帰ったようです。
次に、大きな声で「福はウーチ!」、「福はウーチ!」と今年のヨットレースに追い風を与えてくれる良い福の神を呼び込みました。
これで、クラブ員、コーチは1年間無病息災でヨットレースに頑張るぞー!
 
 

レーザークリニック(広島)に参加して

 

2月1日~2日にかけて日本レーザークラス協会主催のクリニックが広島市の観音マリーナで開かれ、B&G高松からはカナコが参加しました。

 

8月に佐賀県唐津市で開催される4.7級・ラジアル級世界選手権に向けての強化を目的に、広島県セーリング連盟やレーザー広島フリートの協力で開かれました。

 

指導はレーザークラス協会強化委員会の佐々木共之さんをメインに県連やレーザー広島フリートの皆さんがサポートしてくれました。

 

参加者は地元広島や和歌山・山口・鳥取・愛媛・兵庫などからレーザーを含め15艇が参加しました。

 

初日は朝8時30分から準備を始めました。レーザーの基本的艤装や取り扱いに時間を割き、マストにセールをセットする際の注意事項やテルテールの取り付け位置やバングへのマーキング(BtoB,スーパーバング)、インホール用のショックコードの取り付け、ブームはずれ防止用のショックコードの取り付けやブームへのマーキング等細かい指示がありました。

 

細かいところでは潮確認用の浮きの作成なども求められました。

 

無風状態でしたので、陸上でロールタックのシュミレーションを念入りに行い、その後は1m前後の風でしたが海上に出て、スタートダッシュの方法やロールタック・ジャイブなどの練習を行いました。

 

ファーザーリーダーの練習の後、スタート練習では前に出ない練習やスカルの使い方、ルームをとるための攻撃する練習などを行いました。

 

午後からも風は1m前後でゲートスタートでクローズホールドの走りから笛の合図でロールタック、マーク回航してバイザリーで終え、その後はその位置からダウンウインドでのスタートからジャイブや軽風の走りを何回も繰り返しました。

 

コーチからは、バイザリーをしっかり走ろう、ヒールの際の艇の傾けにはガンネルが水につかるかどうかのところまで、手はガンネルへなどの声がかかりました。

 

午後は無風状態が続いたため早めに切り上げ、ハーバー2階の研修室で佐々木コーチが指導して体幹部強化のストレッチの方法を学びました。

 

全身持久力を得るため上肢や下肢の強化をする必要性や、どんなことが体幹強化につながるか等の実技では腹筋30回、背筋片側15回、ヒップリフト片側15回、ボールを使ったアダクションやゴムを巻きつけて引張るアブダクションを15回、足揚げ腹筋15回などを1日3セット行うことなどの指導を受けました。

 

毎日でなく月に420分走ること、1日にすると30分を2日に1度くらい走れば、ハイクアウトを連続15分するだけの持久力が付くことも教えてくれました。

 

夜は宿舎の広島県スポーツ会館で練習中のビデオを見ながらのミーティングを行いました。

 

2日目は朝6時起床ですぐ外に出ての体操の後、近くの食堂で朝食、8時前にはハーバーに着き、すぐ艤装するも無風状態が続きました。午前中は海上に出て、スタート練習などを行い、午後は完全に風が無くなったので3人づつ5班に分け、ハイクアウトやシャドータックなどを行いました。

 

最初は1分間のハイクアウトもできない状況の人も多くいましたが、細かい指導を受け、3分間のハイクアウトも全員ができるようになりました。佐々木コーチから体の動かし方は、お尻だけを出すのではなく足の膝とデッキの間を空けず胸を張れ、フットベルトの調整も大切だの声も掛かり、シートの持ち方等細かい指摘もありました。

 

その後、会議室に移りビデオを見ながらのミーティングなどを行い終了、午後6時前広島を後にしました。

 

今月の8~9日の江の島でのミッドウインター選手権が楽しみです。

                  (文章 陶 山)

1月4日の初乗り練習

新年あけましておめでとうございます。

本年も、クラブ員一同、元気に楽しく安全に、そしてさらなる向上を目指して活動してまいります。

みなさま、応援よろしくお願いいたします。

 

さて、1月4日(土)はお餅で緩んだお腹をへっこめるため、寒風での初乗りセーリングをクラブ員9名(シングルハンダー4名、OP5名)と指導者4名、保護者3名で海に出て行いました。

 

出艇時は風も弱かったのですが、昼には10ノット程度の最高のコンディションになり、タッキングとジャイビングの集中練習、艇のバランスとスピード感覚の体感練習を行いました。

しかし、午後になると急激に気温が下がって、西の空からみぞれ交じりの雨が落ちてきました。

 

暖かいおぜんざいの誘惑には勝てず、3時にはハーバーに戻り、片付け着替えの後クラブハウスで美味しいおぜんざいとスープをいただきました。クラブ員にとって、素晴らしい2014年になる予感を持てた初乗りセーリングでした。

 

< 活動場所 >

  高松市立ヨット競技場
    香川県高松市浜ノ町67-1 (大的場)

  ハーバー事務所

    電話:O87-822-1668

  港湾案内121b

 

 

Today Moon phase